
最近、烏賊がなかなか釣れない@CyberMameCANです。
最近、Webの検索と閲覧履歴を調べることが出来る事を知りました。
(グーグルにログインが必要ですが。)
基本的なことだったのかもしれないけど、
ちょくちょく役立ちそうだったので忘備録として。
Google My Search History
↑こちらにアクセスです。
- ウェブ履歴の便利な機能は・・・?(グーグルのウェブ履歴サイトより抜粋)
- アクセスしたコンテンツを記録して管理
- 関心に合わせて検索をカスタマイズ
- ウェブ アクティビティの傾向を追跡
こういうブログもありました。
- Googleで検索した事があるワードの履歴を見たい時
- DNSサーバのリスト
- ニッカンツイッター 2012-04-21
- 週刊ツイッター 2012-09-03
- 「goo.gl」GoogleのURL短縮サービス
人気のあるブログ:
- 新しいgemのアップデート方法(rubygems-update)
- Coda2でscssを使うときのお供にcompassをどうぞ。
- bashでUTF-8に設定して日本語表示したり使ったり。Emacsでも。
- NginxをSSL付きで動かすために設定したこと
- Macでフォルダを結合したいとき