ここ最近、レンタルサーバを変更しようかと思案中・・・。
理由はEC-CUBEというショッピングカートをインストールして使ってみたいから。
さくらインターネットでは難しいみたい。
でも手頃な金額でEC-CUBEが使えるサーバがなくて・・・。
今現在、下記の3つがいいかな〜と検討中。
今すぐには決められないので、今日はWordPressをインストールしてみました(^^;
早いし使いやすい!
でも性格上、続けられるかは別問題・・・かな。
こういうブログもありました。
- レンタルサーバ比較中・・・
- Pythonで簡易的Webサーバ
- Ubuntu 12.04 に ImageMagick と RMagick をインストール
- PHPで簡易的Webサーバ
- –bare –no-hardlinks なエラーの時
人気のあるブログ:
- 新しいgemのアップデート方法(rubygems-update)
- Coda2でscssを使うときのお供にcompassをどうぞ。
- bashでUTF-8に設定して日本語表示したり使ったり。Emacsでも。
- NginxをSSL付きで動かすために設定したこと
- Macでフォルダを結合したいとき