ブログの人気ランキングなるものをインストールしてみようかと思い、プラグインを検索してみる。
さすがWordPress、色々あるんですね〜。
今回はWP-PostViewsをインストールしてみました。
ダッシュボードのプラグイン→新規追加よりPostViewsで検索&有効化。
ダッシュボードの外観→ウィジェットよりViewという項目が追加されているので、表示したいエリアにドラッグでとりあえず設定完了。
これから詳しく使っていきます。
参考サイト:WP-PostViewsというWordPressのプラグイン | prototype
こういうブログもありました。
- WordPressにSubscribe2プラグインのインストール
- プラグインを使わずWordPressに9の機能をつける←Webクリエーターボックスさん
- プログラムのコードを見やすく表示 Syntax Highlighter for WordPress
- WordPressの参考URL
- Coda2にZen-Codingプラグインをインストール
人気のあるブログ:
- 新しいgemのアップデート方法(rubygems-update)
- Coda2でscssを使うときのお供にcompassをどうぞ。
- bashでUTF-8に設定して日本語表示したり使ったり。Emacsでも。
- NginxをSSL付きで動かすために設定したこと
- Macでフォルダを結合したいとき