HTML5製のスーパーマリオブラザーズ「Mario HTML5」
ブラウザとJavascriptとHTML5で実現しちゃうなんて、凄いです。
操作は
矢印で移動
Sでジャンプ
Aでファイアー
みだいです。
ダウンロードはこちらから
robertkleffner/mariohtml5 – GitHub
こういうブログもありました。
- GoogleのHTML5とCSSガイドを和訳してあるサイトを発見
- あぁー、そういう風になってたのね
- 宝塚記念2010予想
- RubyスクリプトでHTMLよりePubを作成
- 画像拡大プラグイン ZoomIt + jQuery
人気のあるブログ:
- 新しいgemのアップデート方法(rubygems-update)
- Coda2でscssを使うときのお供にcompassをどうぞ。
- bashでUTF-8に設定して日本語表示したり使ったり。Emacsでも。
- NginxをSSL付きで動かすために設定したこと
- Macでフォルダを結合したいとき