
Mac mini Late 2012 のメモリを8Gbに増設しました。
今年に入ってメモリが上昇してますね。
ほんとは16Gにしたかったのですが、昨年の16Gbの金額より、今の8Gbの金額の方が高い・・・。
ブラウザのタブを複数立ち上げたり、Coda使ったり、iTunesで音楽聞いたり、メールクライアント使ったり、XCodeでアプリ作ったり、
裏ではNginxやMySQLが動く事もあるので、
8Gbはちょっぴり不満です。
早くメモりの金額下がらないかな。
増設したメモリは
シリコンパワー 204Pin SO-DIMM DDR3-1600(PC3-12800) 4GB×2枚組
こういうブログもありました。
- Mac mini 2012 Late にSSDを追加
- Mac MiniのMini Display Portでデュアルモニタにして快適Macライフ
- Mac mini のタイムマシン用に外付けHDDを買った
- Mac mini + Happy Hacking Keyboard Lite での起動ディスク選択
- AWSのRails3 + Nginx + Unicorn で苦戦中・・・
人気のあるブログ:
- 新しいgemのアップデート方法(rubygems-update)
- Coda2でscssを使うときのお供にcompassをどうぞ。
- bashでUTF-8に設定して日本語表示したり使ったり。Emacsでも。
- NginxをSSL付きで動かすために設定したこと
- Macでフォルダを結合したいとき
あなたの観点私は非常に賛成の立場を示した。