OS X El Capitan にアップグレード終わって、
home-brewもアップデートしとこ、と思って
1 2 |
$ brew update |
したら
PHP53関係でエラーが・・・
(詳細な内容は失ってしまいましたが。。。)
今更53??
って思いましたが、
こちらを参考にコマンドを実行したら解決してbrew doctorも大丈夫になりました。
cannot install php extensions!
1 2 3 4 |
$ brew untap josegonzalez/php $ brew tap --repair $ brew update |
こういうブログもありました。
- Yosemiteをインストールしたらhomebrewに問題が
- Ubuntu12 + nginx + php5 + mysql でWordPressを使う環境を作ってみる
- Anaconda(Python)をHomebrewでインストール
- PHPで簡易的Webサーバ
- Raspberry Pi Zero WH が来たので設定したときの参考サイトのリンクなど
人気のあるブログ:
- 新しいgemのアップデート方法(rubygems-update)
- Coda2でscssを使うときのお供にcompassをどうぞ。
- bashでUTF-8に設定して日本語表示したり使ったり。Emacsでも。
- NginxをSSL付きで動かすために設定したこと
- Macでフォルダを結合したいとき