
WordPressを使っていて、昔は[ドメイン]/?p=[ID]みたいな感じの短縮URLじゃ無いけどShort URLをボタンひとつで表示できてたような気がしてたんですが、今のWPってどこを探してもそんなボタンが見当たりません。
こちらによるとWP4.4から短縮URLを取得するボタンがなくなっていたみたいです。
ダッシュボードに表示するには
こういうポップアップが出ます。
functions.phpに以下を記入するだけでいいみたいです。
1 |
add_filter('get_shortlink', function($shortlink){return $shortlink;}); |
ブログに表示するには
テーマの表示したい所に以下を記述すればショートURLを取得できます。
1 |
<?php echo wp_get_shortlink(); ?> |
(< >は全角から半角へ要変更)
これでリンクするときは短い文字列ですみそうです。
こういうブログもありました。
- NginxをSSL付きで動かすために設定したこと
- Coda2.0.2がインストール可能、でもアップデートでは注意が必要(ライセンスの移行)
- Pythonで簡易的Webサーバ
- WordPress で Markdown
- WordPressのDBとソースファイルをバックアップ/bashのスクリプトで
人気のあるブログ:
- 新しいgemのアップデート方法(rubygems-update)
- Coda2でscssを使うときのお供にcompassをどうぞ。
- bashでUTF-8に設定して日本語表示したり使ったり。Emacsでも。
- NginxをSSL付きで動かすために設定したこと
- Macでフォルダを結合したいとき