湯川内温泉 かじか荘に入ってきました 出水の青年の家から、さらに奥に行った所にあります。 ひなびた感じが良い感じです。 紫尾温泉と泉質は同じかな!? 今日は紫尾温泉 鹿児島はいい温泉がたくさんあって嬉しいですね。
30 articles Articles posted in 出水市この辺
長島の長崎鼻灯台の写真を撮ってきました
長島の天草側にある長崎鼻の灯台の公園に行ってきました。 ここは釣りもできるし、 眺めもいいし、 心をリセットするにはとても良い所ですよ。 今日は魚は釣れませんでした(^^; PENTAX K-50で撮影しました。
エギングの後、お昼ごはんはカキ焼き食べました
長島にエギング行ってきました。 お昼ごはんは浜島水産活魚センターさんで牡蠣焼き食べましたよ。 美味かった。 詳しくは↓↓↓ 少々?寒かったですが絶好の釣り日和 そしてお昼ごはんはカk
長島でグッドサイズの烏賊が釣れました
この時期には珍しく、1Kg の烏賊が2ハイ釣れました。 ドラグの音と引きが気持ちいい〜。 詳しくはエギングサイコー(イカスミエギンガーZのブログ)をご覧ください。
長島でシロギス釣れてます
シロギスを釣る時は今までは深田港だったり八郷港だったりだったのですが、サイズが小さかったり、フグが多かったりで満足な釣行ではなかったのですが、 長島の方の砂浜へ通ってみるとやっぱり、釣りの聖地、長島です。 こちらの方が釣 …
焼酎 川越
今年飲んでみたいと誓いをたてた焼酎・・・ 田倉(高良酒造) 三岳(三岳酒造) なかむら(なかむら酒造) 田倉は川辺に行く用事があったので、その時運良く2本買う事が出来たので、もう飲みましたよ。 三岳は在庫がある酒屋さんを …
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。 朝は曇りだったのですが、ついさっき初日の出を見ることが出来ました。 今年1年良いことがありますように。
月刊釣りまとめ 2012-10
9月はあんなに調子良かったエギングが10月に入ってパタッと音沙汰無くなってしまいました。 勢いが止まってしまいました 10月に入っても勢い止まったまま でもでも、10月は太刀魚を初めて釣りました。 今現在、合計で18本。 …
日曜日のこと
日曜日は、朝起きたら喉が痛くて・・・ 風邪を引いてしまったようなので釣りはお休みしました。 午後は地元の運動会で、 年代別リレーに走り、 転けそうになりそうなのを必死に堪えて何とかバトンタッチ。 年取ったな・・・。 もう …
月刊釣りまとめ 2012-09
烏賊釣りを再開し、この前の日曜日、こんなのが釣れました。 1.2Kgの大物を釣りました。 この時期ですからね、存在している事自体ビックリなのに、釣れるとは・・・。 その他、数釣りの秋らしくたくさん釣れてます。 盆と正月が …
8月はブルームーン
8月は数年に一度のブルームーンでした。 1ヶ月に2度満月がある珍しい月だということです。 見ると幸せになれるらしい、ですよ。 次回は2015年7月ですよ。
月刊釣りまとめ 2012-08
烏賊が釣れなくなってシロギス釣りにハマったひと月でした。 イカ釣り はあまり釣果上がらず・・・ 6月20日の釣果 シロギス釣り 烏賊が釣れないので何となくやったシロギス釣りが楽しかったです。 ゴカイでキス釣り ゴカイでキ …
魔界・・・
最近シロギス釣りが楽しい@CyberMameCANです。 釣り人はよく釣具屋さんのことを魔界と呼びます。 入ったら最後、手ぶらでは出てこれないからです。 その魔界へ行って参りました。 その記録です。 エギ番長チャートバナ …
先週の大雨の時、上場高原より
@CyberMameCANです。まだまだ出水市は梅雨ですね。 先週、梅雨まっただ中の上場高原で撮影しました。 上場高原は標高510m位らしく、紫尾山の半分程でしょうか。 雲が山より低い位置にあるってなんか幻想的。 心が洗 …
Translation