「要求されたアクションを実行するには、WordPress が Web サーバーにアクセスする必要があります」というエラー解決方法
さくらのVPS Ubuntu10.04 nginxでWordPressを動かしています。
WordPressのアップデート通知があったので更新しようとしたら、次のようなページが表示されました。
要求されたアクションを実行するには、WordPress が Web サーバーにアクセスする必要があります。次に進むには FTP の接続情報を入力してください。 接続情報が思い出せない場合は、ホスティング担当者に問い合わせてください。
FTPサーバの設定をしなければならないようなメッセージですが、設定しても一向に変化ありません。
検索したら
wp-config.phpの最後にこの一行を追加してもいいそうですが、何となく不安な感じがしました。なのでこの編集は行いませんでした。
[php]
define(‘FS_METHOD’, ‘direct’);
[/php]
もっと簡単な方法がありました
もっと調べるとWordPressがインストールされているフォルダのオーナーを変更すれば解決するようです。
確かに今のオーナーはrootになっていました。
Nginxの場合
WebサーバはNginxで運用しているので、/etc/nginx/nginx.confの中身を調べてみると、
デフォルトでは
[shell]
user www-data;
[/shell]
となっています。
この user で定義されているオーナー名( www-data )に変更します。
さくらのVPSにログイン → Webサーバのドキュメントルートに移動して
(demo1 というフォルダにWebの素材があるとします)
[shell]
$ sudo chown -R www-data demo1
[/shell]
とすれば解決しました。
2件のピンバック
「要求されたアクションを実行するには、WordPress が Web サーバーにアクセスする必要があります。 」って怒られた | KINOKOのエセgeekな日常
プラグイン追加時にFTP接続を求められたら – BBBLOG