cdにハイフンって知ってた??

もしかしたら有名なのかもですが、
私は恥ずかしながら、つい数日前に知りました。
この cd にハイフン、すごく便利かも、という話しです。

例えばですが、Nginxのバーチャルホストの設定で、
設定ファイルは /etc/nginx/sites-available で、Webの素材は /usr/share/nginx へ置いていたとします。
サーバの設定しながらhtmlファイルを編集しなければならない時など便利かもですね。
cd -このコマンド知ってました??
私は恥ずかしながら、つい数日前に知りました。
この cd にハイフン、すごく便利かも、という話しです。
どういう動きをするかというと・・・
前に居たフォルダと今居るフォルダを行き来出来てしまいます。
設定ファイルは /etc/nginx/sites-available で、Webの素材は /usr/share/nginx へ置いていたとします。
cd /etc/nginx/sites-available/
cd /usr/share/nginx/
この操作後、cd -を使ってみると・・・
cd -
pwd # /etc/nginx/sites-available
cd -
pwd # /usr/share/nginx
こんな感じで行き来します。 サーバの設定しながらhtmlファイルを編集しなければならない時など便利かもですね。
追記
OLDPWDという環境変数に格納されているのを使ってるみたいですね。echo $OLDPWD
前回居た場所が確認できました。