lifehackerさんの「『Dropbox』フォルダ内にないファイルやフォルダを同期」
を参考にさせていただきました。
lifehackerさんの情報、大変為になりました。
ターミナルでたった1行のコマンドです。
環境
- Mac OS 10.8.4
作業
[sh]
$ ln -s 同期元パス 同期先パス+同期名
[/sh]
これだけです!簡単。
いわゆるシンボリックリンクってやつですね。
てっきりシンボリックリンクではダメだと思っていて、
ハードリンクではハードディスクの容量勿体ないし・・・と思っていました。
元フォルダ(元ファイル)のパスを変えたくないときなど、用途は限られてくるかもですが、自分は非常に助かりました。
こういうブログもありました。
- ニッカンツイッター 2011-11-04(Dropboxの同期外のフォルダを同期・iPad2 iOS5のカメラで録音されず)
- 昨日おととい辺りから話題になってる、DropBoxの容量を1Gb増やしてみる
- DropboxをUbuntuへCUIでインストール
- mkdirとcdを同時に実行したい時
- Macでフォルダを結合したいとき