サーバの状態を確認するコマンド sar, iostat, mpstat, vmstatz

(参考サイト)トラブルシューティングの極意―達人に訊く問題解決のヒント

プロセスやメモリの状態を確認するために使うみたいです。
topだけで満足しておりました・・・。

  • sar
  • iostat
  • mpstat
  • vmstatz

(参考サイト)sar(sysstat)によるボトルネック特定

こういうコマンドたちがある事をやっと知りました。
でもUbuntuではデフォルトでは、vmstat以外のこのコマンドたちはインストールされていないようです。

以下のインストールで使えるようになります。

$ sudo aptitude install sysstat  

こういった調査がささっと出来るようになりたいものですな〜


こういうブログもありました。

CyberMameCAN
  • 鹿児島県の出水市という所に住んでいまして、インターネット周辺で色々活動して行きたいと思ってるところです。
    Webサイト作ったり、サーバ設定したり、プログラムしたりしている、釣りと木工好きなMacユーザです。
    今はデータサイエンスに興味を持って競馬AI予想を頑張ってます。

Linux

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください