ラズパイZero WHにKumanのサウンドカードを挿してみた
こちらを参考にして購入したサウンドカードが到着しました。
Raspberry Pi Zero WH + Kumanのサウンドカード + Volumioで使う
まずはRaspberry Pi Zero WH にVolumioというOSをインストールします。
- Raspberry Pi Zero WH 1,800円くらい
- Kuman サウンドカード 3,150円 (Amazon)
- microSD 32GB
(金額は当時のになります)
microSDにOSをコピー
microSDの容量はどれくらい必要なのかわからなかったので、とりあえず32GBにしてみました。
Volumioのバージョンは、volumio-2.513が最新だったので、これをインストールしました。
起動ディスクの作成をMacでしました。
$ unzip volumio-2.513-2018-12-07-pi.img.zip $ diskutil list $ diskutil unmountDisk /dev/disk2 $ sudo dd if=volumio-2.513-2018-12-07-pi.img of=/dev/disk2 bs=1m
イメージをコピーし終わったら、microSDをラズパイに挿して、いつものように電源をオンします。
有線LANに繋がってないので
ラズパイZero Wなので有線LANは無いので、こちらを参考にしてiPhoneから基本設定しました。
リンク先を参考にして、
- iPhoneのネットワークを設定して
- http://volumio.localへアクセスしVolumioを設定して
- 結構簡単に使い始める事ができます
サウンドカードも設定画面から選択するだけで使えるようになって、あっさりと上手くいきました。
HiFiBerry DAC Plus
DAC Modelはこれを選択しました。
音質
アンプやスピーカーの良いのを持っていないので評価は難しいですが、良い音が出ているように思います。
こうなってくると、やっぱりアンプ欲しいな・・・と思います。
その他参考にしたサイトです
ありがとうございました。
- [メモ] Volumio2 + Raspberry Pi Zero W + I2S-DAC ボード で音楽再生
- Raspberry Pi 3 BにVolumioを入れてみる + ハイレゾ化
- ラズパイ・オーディオでアップサンプリング! CD音源を変換して高音質再生
以上になります。またお会いしましょう