LinuC の101を受験してきました

昨日の土曜日、101を受験してきました。

当初は101と102を同日に受けようと思っていたのですが、どちらもやったら合格に届かないんじゃないかと不安になったので、3日前に101だけに絞ることを決心しました。
キャンセルが24時間前までなら出来るシステムは有難いですね。

101の結果は・・・

なんとか合格できました。

合格ラインは520点の、スコアは625点でした。

思ったよりギリギリだったか・・・?

LD_LIBRARY_PATHの綴りを間違ったり、lsmodを間違ってmodprobeと解答したりと凡ミスもありましたが、合格圏に残っていて良かったです。

前半の20問くらいまでが全然自信を持って答えられなくて、

やっぱり本番は違うな・・・

などと考えながら進みましたが、

後半は勉強したことが出てきたので自信を持って答えられる問題が多かったです。

手応えとしては、

ギリギリ合格圏+α には入ったかな・・・

という感じでした。

解答終わって、終了ボタンを押したらすぐに結果が出て、合格と分かった時は嬉しかったですね〜

勉強方法

スピードマスター問題集とPing-tさんをやりました。

Ping-tさんの合格体験記を読むと「全部金にした」とか書いてあるのですが、僕は銀すら揃いませんでした・・・
この辺は割り切ったというか、覚えられないのはしょうがないや、って感じでした。
でも問題を熟せて、慣れることが出来たのが大きかったと思います。

スピードマスター問題集はやっていて良かったです。噂通り確かにこの中の問題そっくりなのが出てきました。とりあえず星3つ、2つの問題は復習何回かしていて良かったです。

さあ、次は102

101だけではレベル1取得とはならないので、102頑張ります。

試験は来週の日曜(3月10日)の予定。
X Window Systemとプリンター周りが全くダメダメなので、あと1週間、この辺を重点的に頑張ってみます。

鹿児島県の出水市という所に住んでいまして、インターネット周辺で色々活動して行きたいと思ってるところです。 Webサイト作ったり、サーバ設定したり、プログラムしたりしている、釣りと木工好きなMacユーザです。 今はデータサイエンスに興味を持って競馬AI予想を頑張ってます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください