久々にWeb制作を再開しようかと思っているのですが、3本線の畳まれているメニュー、ハンバーガーメニューというらしいですね。
便利そうです。
参考にしたサイト
【コピペで簡単】ハンバーガーメニューをCSSだけで作る方法
こちらが非常にわかりやすかったです。
コピペさしてもらってメニューを右に持っていくなどして、視界深まった気がします。
CSSで理解不足だった箇所の参考サイト
こういうブログもありました。
- GoogleのHTML5とCSSガイドを和訳してあるサイトを発見
- 横からぴょ~んと出てくる動き、CSS3のみで。
- HTMLを書くときに<html lang=”ja”>と<html lang=”en”>はどっちを使えば良いのか?
- HTML5! スーパーマリオブラザーズ「Mario HTML5」← MOONGIFTさんのブログより
- 模写コーディング02