この設定が、MacOSの日本語ー英語切り替えに使い慣れると、Ubuntuの切り替えが少々不便でした。
半角を押せば半角入力モードへ
全角を押せば全角入力モードに
なって欲しい派です。
でも設定変更できるみたいで安心しました。
Ubuntu18.04にて、半角 / 全角の切り替えをMac風に行なう方法
こちらを参考に設定してみました。
長年の癖というのか、まだついつい半角/全角キーに指が行きますが、だんだん慣れて来ると思います。
設定できて助かりました。ありがとうございます。
こういうブログもありました。
- Folding at Home を黒い画面のコマンドで操作
- Postfixの設定で迷惑メール対策のall.rbl.jpは無効になっていた
- cdにハイフンって知ってた??
- 2>&1 とかリダイレクトを少し勉強しました
- (2)Apache2.2 → 2.4で大ハマり