2019年8月15日 FreeNAS マシンスペックの見直し FreeNAS 11 の稼働を始めて7カ月ほど経ちますが・・・ 予算の関係もあって、最初のマシン構成はこんな感じになって... カテゴリー プログラミング開発
2018年12月31日 2018年も残りわずか 大晦日ですね〜 今年前半は Final Cut Pro X と Motion5 をやらせてもらえる機会があり、勉強しなが... カテゴリー Apple/IoT/プログラミング開発/出水市この辺/資格
2018年12月29日 NASマシーン自作機を組み立てて、FreeNASをインストール 2019.08.15 自作PCのパーツを少しバージョンアップしました。 メモリ:8GB → 20GB に増設 ハードディ... カテゴリー プログラミング開発
2018年12月16日 ラズパイ用の格安サウンドカードとNASマシーンパーツ 本日は雨。。。 休日でしたが調べ物をしたりしていました。 ラズベリーパイで良い音を出してみたくて VolumioというO... カテゴリー プログラミング開発
2018年12月5日 Raspberry pi3をUSBディスクでNAS化 with Samba ラズベリーパイをNAS化してみたかったので、買ったまま放置してた64GBのUSBメモリを使って、設定してみました。 (参... カテゴリー Linux/プログラミング開発