
WordPressの各投稿のURLは?p=123という感じのがデフォルトですが、
これは・・・・・・・なので、
SEOも考慮に入れた日付と投稿名のようなアドレスにしたくなります。
でもダッシュボードで設定を変更すると各投稿は
“500 Internal Server Erorr”
が出てしまいます。
これはApacheの場合は.htaccessにmod_rewriteルールを設定すれば解決するはずですが、
Nginxの場合は.htaccessは使わないということです。
解決方法は
こちらに詳しく説明がありました。
nginx で WordPress のパーマリンク設定を使用する
ありがとうございます。
代わりの設定は/etc/nginx/sites-available/defaultで定義します。
今回はドキュメントルート(デフォルトは/usr/share/nginx/www)にインストールしたWordPressの設定なので
location /の項目に以下を追加しました。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 |
location / { root /usr/share/nginx/www; index index.php; if (-f $request_filename) { expires 30d; break; } if (!-e $request_filename) { rewrite ^.+?(/wp-.*) $1 last; rewrite ^.+?(/.*\.php)$ $1 last; rewrite ^ /index.php last; } } |
nginxの設定再読み込み
Webサーバだからreloadが一般的なのでしょうかね。
1 |
$ sudo /etc/init.d/nginx reload |
restartしたら怒られてしまいました・・・。
何でインバリッドなのだろう・・・?
1 |
Restarting nginx: nginx: invalid option: "/var/run/nginx.pid" |
こういうブログもありました。
- NginxをSSL付きで動かすために設定したこと
- 「要求されたアクションを実行するには、WordPress が Web サーバーにアクセスする必要があります」というエラー解決方法
- Ubuntu12 + nginx + php5 + mysql でWordPressを使う環境を作ってみる
- ssh Permission denied (publickey).と何度も怒られる
- Ubuntu 12.04へアップグレードしたらDNSの設定がエラー(resolv.conf)
人気のあるブログ:
- 新しいgemのアップデート方法(rubygems-update)
- Coda2でscssを使うときのお供にcompassをどうぞ。
- bashでUTF-8に設定して日本語表示したり使ったり。Emacsでも。
- NginxをSSL付きで動かすために設定したこと
- Macでフォルダを結合したいとき