AWSで Nginx + Unicorn + Rails の設定で苦戦していましたがやっと動かすことが出来ました。
取り敢えずなんですけどね。
unicorn_rails で起動する時、-E production を指定していたのが良くなかったみたいです、僕の場合。
何とかサンプルアプリが動くようになった・・・さあこれから、これから・・・。
こういうブログもありました。
- AWSのRails3 + Nginx + Unicorn で苦戦中・・・
- unicorn_rails が落ちた??
- (1)Apache2.2系から2.4にバージョンアップしたら起動しなかった
- Unicornの起動で Run `bundle install`というCould not findなエラーの時
- Pythonで簡易的Webサーバ
人気のあるブログ:
- 新しいgemのアップデート方法(rubygems-update)
- Coda2でscssを使うときのお供にcompassをどうぞ。
- NginxをSSL付きで動かすために設定したこと
- bashでUTF-8に設定して日本語表示したり使ったり。Emacsでも。
- Macでフォルダを結合したいとき