
BeaconのサンプルをiOS用に作ってみたんですが、肝心な発信機は持ってなくて、何か方法は無いものか調べてたらMac本体を発信機にする方法があるんですね。 たった6行!最も簡単にiBeaconの電波を「発信」する方法 こちらを参考にして設 […]
BeaconのサンプルをiOS用に作ってみたんですが、肝心な発信機は持ってなくて、何か方法は無いものか調べてたらMac本体を発信機にする方法があるんですね。 たった6行!最も簡単にiBeaconの電波を「発信」する方法 こちらを参考にして設 […]
ちょっとローカルでテストしたい事があったので、簡単に建てられるWebサーバを探していたんですが、 RubyでいうWebrickみたいなのって無いかな〜 と思ってたら、 MacだとPythonが最初っから入ってるので [crayon-6037 […]
MacやLinuxなど使ってて、やっぱりrm -fを実行するときは緊張しますよね。 ビビります。 もし 一番上の階層の「/」を指定していたら・・・とか、 しかもそれをスーパーユーザーで実行していたら・・・とか。 これは良い! rmした時に […]
1 |
$ rbenv install 2.3.1 |
上記バージョンのrubyをインストールしてみようかなと思い、コマンド叩いてみたら、 下記のようなエラーでインストール出来ない問題が起きました。 Downloading rub […]
遅々として進まない感じですが、少しiPhoneアプリを作成できるようになったので、自分が覚えるためにも手順を書いてみました。 環境 Mac OS X El Capitan 10.11.4 Xcode 7.3 こういうのを作ろうかと思ってます […]
(今の)環境 Mac mini 2014 El Capitan 10.11.1 Happy Hacking Keyboard Lite 起動時に起動ディスクの選択方法 起動ボタン押してすぐ、または再起動したらすぐにOptionキーを押しっぱ […]
この前、こんな方向↓でrsyncコマンドの同期をしようとしたら
1 |
サーバ → Mac mini |
あろうことか、Mac mini 側の実行する階層を間違って、 なんとユーザのルートでやってしまって、 写真とか […]
Mac mini のスピードにちょっと不満を感じるようになってきた今日このごろです。 SSDを追加して、それを起動ディスクにしたら、今より早くなるんだろうな〜などと考えてたら居ても立ってもいられなくなって増設にチャレンジしてみることにしまし […]
Yosemite(Mac OS X 10.10)へアップグレードしたらhomebrewで以下のメッセージが・・・
1 2 3 4 |
tree-macbookair:etc tree$ brew update /usr/local/bin/brew: /usr/local/Library/brew.rb: /System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/1.8/usr/bin/ruby: bad interpreter: No such file or directory ・・・ ・・・ |
Rubyのバージョンも1.9.3に戻ってるし・・・ こちらに […]
Mac Mini の Mini Display Port が空いているので DVI のモニタも余っていたし、デュアルモニタにしてみたいなと思っていて でも余りお金かかるならしなくてもいいやって感じだったんですが、 ノーブランドで Mini […]
ターミナルを使っていてよく使うコマンドにhistoryコマンドがあります。 今は history とさえ打つのが面倒なので .bashrcに
1 |
alias h='history' |
と定義して h で histor […]
lifehackerさんの「『Dropbox』フォルダ内にないファイルやフォルダを同期」 を参考にさせていただきました。 lifehackerさんの情報、大変為になりました。 ターミナルでたった1行のコマンドです。 環境 Mac OS 10 […]
mkdir でフォルダ作成して、 すぐ cd して今作成したフォルダに移動する事って多々ありますよね!? ちょっとした作業なんですが、めんどくさく感じる事も・・・。 一回の作業で済ませる場合は [crayon-6037f4789321b81 […]
Photoshopで和紙に墨がにじんだような感じを出すブラシの設定の紹介です。 ブラシの標準でインストールされているもので出来上がります。 参考にさせていただいたページ Photoshopでリアルな水墨画風のブラシを作る方法 ほぼそのままで […]
もしかしたら有名なのかもですが、
1 |
$ cd - |
このコマンド知ってました?? 僕は恥ずかしながらつい数日前に知りました。 この cd にハイフン、すごく便利かも。 どういう動きをするかとい […]