ランダムに文字や画像をパラパラ表示する、jQueryで。
 
									@CyberMameCANです。暑くなって来ましたね。
ペットのボーダーコリーが早くもバテ気味です。
かちびと.netさんで紹介されていた羅列した要素をjQueryで徐々にランダム表示させるが面白そうです。
パラパラパラっと出てくるのが大好きな感じです。
テキストも画像も大丈夫です。
設置も簡単に出来るのが、また凄い。
class=”champagne”が付いたliに対してパラパラします。
HTML(抜粋)
[xhtml]
        <div class=”container”>
            <ul class=”champagne”>
                <li>hello</li>
                <li>namaste</li>
                <li>bon giorno</li>
                <li>chao</li>
            </ul>
        </div>
        <script type=”text/javascript” src=”https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.7.2/jquery.min.js”></script>
        <script type=”text/javascript” src=”champagne/jquery.champagne.js”></script>
        <script type=”text/javascript”>
            $(function() {
                $(“ul.champagne”).champagne();
            });
        </script>
[/xhtml]
CSSに追加(抜粋)
[css]
ol,ul{list-style:none}
body {
    background: #fafafa;
    color: #fff;
    font-family: ‘Helvetica Neue’, ‘Arial’, sans-serif;
    text-align: center;
    -webkit-font-smoothing: antialiased;
}
.container {
    margin: 0 auto;
    width: 780px;
    background: #fff;
    height: 300px;
}
ul.champagne img {
    margin-top: 1px;
}
ul.champagne li {
  height: 25px;
  padding: 0;
  text-align: right;
  width: 100%;
  font-size: 19px;
}
ul.champagne div.hidden {
  display: none;
}
ul.champagne li.test0 {
  margin-bottom: 2px;
}
ul.champagne li.test1 {
  margin-bottom: 16px;
}
ul.champagne li.test2 {
}
[/css]
jquery.champagne.js(抜粋)
パラメータの変更で表示の仕方に変化が出ます。
[javascript]
            beginning_delay: 500,
            delay_between: 200,
            duration: 1000,
[/javascript]
ランダムに表示するのも楽しいけど、上の要素から順番に表示していくのも良いかも。
変更も簡単に出来そうですよ。
ライセンスはMITです。
MIT License


