AI開発認定コース「Jetson AI Certification」をやってみた

ひょんなことから昨日から電子工作を再開したくなりまして、
ラズメリーパイ、NVIDIAのJetson nano 4Gモデルなど久々に起動してみました。

それからどうしようかとネットを彷徨っていたのですが、

AI開発認定コース「Jetson AI Certification」なるものがあるのを知り、

証明書ももらえるらしく、これが欲しくてやってみたくなりました。

参考サイト

入門スタート

教材のセットアップは以前サンプルを動かした時にやっていたので、
今回はCourseの途中から始めてみました。

  • Jetson nanoのセットアップ(インストール)
  • Pythonの基礎動画

これらは以前やっていたところでもあったし、Pythonも大丈夫そうだったのでざっと飛ばし、

  • Image Classification
  • Image Regression
  • Conclusion

など一通りやってみて、英語で問われる理解度テストを答えて、そして最後にアンケート答えて完了です。
4時間くらいかかったでしょうか。
英語はそこまで明るく無いので、知らない単語は調べながらやり、英語の文章で書くアンケートはDeepLを使い翻訳してもらいました。

もらった証明書

あとはNVIDIA NGCなど参考にしてDockerイメージや学習済みモデルなどを実行していけたら良いですね。

以上でした。

鹿児島県の出水市という所に住んでいまして、インターネット周辺で色々活動して行きたいと思ってるところです。 Webサイト作ったり、サーバ設定したり、プログラムしたりしている、釣りと木工好きなMacユーザです。 今はデータサイエンスに興味を持って競馬AI予想を頑張ってます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください