2022年2月13日 HTML + CSS + JS チートシート Webサイトを作るときの記述言語で覚えていたい事、役に立った事など、すぐに見返せるようにまとめていこうと思います。 まず... カテゴリー Webサイト作成/プログラミング開発
2022年2月12日 Folding at Home GPUで動かすことを一旦断念 以前は、Ubuntuで動いているVirtual Box上のWindows10でFolding at homeのソフトを実... カテゴリー Linux
2022年2月11日 NginxをSSL付きで運用する時にhttps-portal (Docker+Let’s encrypt)がサイコーに気に入りました https-portalとは・・・NginxとLet’s encryptを内包したDockerコンテナです。Docker... カテゴリー Linux/Webサイト作成
2022年2月10日 Excelの統一ルールとして 総務省から 総務省から統計表における機械判読可能なデータの表記方法の統一ルールの策定なるものが発表されてたんですね。知りませんでした... カテゴリー データサイエンティストを目指して?
2022年2月10日 RaspberryPiにLXDをインストールしてみた Dockerは素晴らしい技術ですね。エンジニアとしては避けては通れないスキルになってるようです。このDockerを学んだ... カテゴリー Linux
2022年2月9日 さくらのVPS Ubuntu18で使ってないディスク領域を使えるように設定 さくらのVPSを契約後、あとからディスクが拡張されて、使っていないというか、dfコマンドでは見えないい領域があり、この領... カテゴリー Linux
2022年2月8日 メールサーバにmailcowを使ってみましたwith Docker メールサーバを作るのって手順たくさん合って難しいし、しかも上手く設定できなさそうだし・・・ Dockerで、サクッとメー... カテゴリー Linux
2022年2月7日 Ubuntuの半角/全角の入力切り替えをMacのように UbuntuのIMEはMozcを使ってますが、初期設定では半角/全角キーを押すたびにローマ字/日本語が切り替わる設定で、... カテゴリー Linux
2022年1月4日 Unityを勉強してみた 年末年始の2日間を利用して、Unityでのゲーム作りを体験(勉強)してみました。3つのチュートリアル動画を参考に作ってみ... カテゴリー Apple/プログラミング開発
2021年12月3日 焦電型赤外線センサーモジュール(HC-SR501)を使って人感センサーLED照明を作ってみたくて ど素人のくせに、人感で照明が点くあれを作ってみたくなって、訳も分からず作っていく記録になります。使用したパーツ類も分から... カテゴリー IoT/プログラミング開発
2021年11月26日 Apache SparkをRaspberry Pi3やJetson nanoにインストール 機器情報など ラズパイ3台、Jetson nano1台の計4台で分散コンピューティングしてみようかと思います。マスターを... カテゴリー IoT/Linux/データサイエンティストを目指して?
2021年11月25日 Apache SparkをRaspberry Pi3にインストール(参考サイト) ラズベリーパイが3台あったので、前から試してみたかったApache Sparkをインストールしてみました。 数年前は難し... カテゴリー Linux/データサイエンティストを目指して?
2021年11月22日 これ面白すぎた。ジュラシックパークと猫がコラボ。タイタニックもあるよ 何回も観てしまった。 猫缶とか芸が細かい。 タイタニックもありました 黒猫の表情が素晴らしい。以上になります カテゴリー ウキウキ田舎ライフ/オモシロ動画
2021年10月29日 MacのopenコマンドをUbuntuで Ubuntuのコマンド名はxdg-open 便利なMacOSのopenコマンド、Ubuntuにはないんですが、似た機能が... カテゴリー Apple/Linux
2021年10月28日 AI開発認定コース「Jetson AI Certification」をやってみた ひょんなことから昨日から電子工作を再開したくなりまして、ラズメリーパイ、NVIDIAのJetson nano 4Gモデル... カテゴリー データサイエンティストを目指して?/プログラミング開発/資格