2023年2月18日 NeoVim Ubuntuへインストール・設定してみた 先日、NeoVimという存在を知ってしまいました。ネオジオンみたいでカッコイイネーミング。 慣れれば良いことがあるらしい... カテゴリー Linux/プログラミング開発
2023年2月17日 zshに移行してみた Ubuntuのシェルをbashより変更 MacOSの標準シェルがzshになって幾数年、bashが使い慣れていたのでUbuntuやMacでもココまで変えずに使って... カテゴリー Linux
2023年1月24日 Flutterの準備として、環境構築とDartを少々 Webアプリを作る時は、この辺の技術を使って作ることが多いのですが、 スマホ用のアプリは勉強程度でSwiftを少々かじっ... カテゴリー Linux/Webサイト作成
2023年1月10日 [GItHub Actions] Deployに失敗 ssh: handshake failed: EOF 数日前の1月8日頃から、GitHub ActionsでVPSへのデプロイが出来なくなってました。 エラーメッセージを見る... カテゴリー Linux/プログラミング開発
2022年12月12日 HugoをDockerで試してみる 静的サイトジェネレータ Hugoとは・・・ HugoのWebサイトにはこんな感じで書いてあります。 The world’s fastest fr... カテゴリー Linux/Webサイト作成
2022年12月10日 fly ioへ変更. herokuの代わりとして ココ数年、PaasやGolangの勉強用にHerokuの無料枠を使用させていただいてたのですが、あいにく無料枠が廃止にな... カテゴリー Linux/Webサイト作成
2022年12月8日 Ghost+Docker+Apache2(サブディレクトリ)で設定してみました Ghostを試してみました。理由は「おしゃれなサイトが作れそう」だったから。 ヘッドレスCMSとか、Node.jsで書か... カテゴリー Linux/Webサイト作成
2022年12月6日 Ubuntu20.04にOneDriveを設定してみた OneDriveのアカウントは取得済みで、ブラウザでログイン済みという条件で進めます。 参考 設定方法 上記参考サイトの... カテゴリー Linux/Windows
2022年8月31日 統計検定2級「不合格」体験記(>_<) 先週、統計検定2級の試験を受けてきたのですが、落ちてしまいました。 動画での勉強も含めて、結構な勉強時間は確保したのです... カテゴリー データサイエンティストを目指して?/資格
2022年8月30日 NASのマウントにsshfsを試してみた こちらの記事を読んでいたら便利な事が出来るんだ〜と思い、試してみることにしました。 これまではNASのマウントはSamb... カテゴリー Linux
2022年8月15日 ランダム・ウォークを描画 Pythonで 統計の勉強中にランダム・ウォークという言葉が出てきたので、ちょっとばかし時間を取って、Pythonで描画するプログラムを... カテゴリー データサイエンティストを目指して?/プログラミング開発
2022年8月8日 DaVinci ResolveをUbuntu20で試用してみました 動画編集はMacのFinal Cut Pro Xを使っているのですが、Mac book pro本体は少々古くなってしまっ... カテゴリー Linux/オモシロ動画
2022年7月31日 「待ち行列」をGolangでプログラミング 統計検定2級の勉強ついでに待ち行列を再勉強してみました。 「待ち行列」そのものの勉強はこちらを参考にさせていただきました... カテゴリー プログラミング開発
2022年7月22日 WireGuard – VPNの設定を少しだけ 今まで考えなかったことはないのですが、チョー難しそうなイメージしか無かったで手を出していなかったのですが、 設定が楽だと... カテゴリー IoT/Linux