コンテンツへスキップ
サイバーまめカンの電豆館

サイバーまめカンの電豆館

鹿児島の出水市でプログラミングしてる人のブログ。MacとLinux, Docker, Python, Golang, VBAで温い日常。

  • 自己紹介
  • お問い合わせ
2022年7月22日

WireGuard – VPNの設定を少しだけ

今まで考えなかったことはないのですが、チョー難しそうなイメージしか無かったで手を出していなかったのですが、 設定が楽だと...

カテゴリー Linux
2022年7月8日

Ubuntu18 -> 20へのアップグレードで上手く行かなかったことなど

起動にかかる時間が長くなった Ubuntu18の時もあったことですが、このときと同じ設定をすることで元に戻せました。 起...

カテゴリー Linux
2022年7月7日

大学入試の数学問題をRustで求めてみる

大学入試で、東京理科大学で出た数学の問題ということです。 今の私にも考えれば出来るかなって思った問題でしたが、やっぱり分...

カテゴリー プログラミング開発
2022年7月6日

ImportError: libffi.so.6: cannot open shared object file: No such file or directory

下記などを参考にて、遅ればせながらUbuntu18 –> 20へアップグレード終わりました。見た目もコントラ...

カテゴリー Linux
2022年6月30日

数理最適化問題を勉強してみる

数理最適化とは、与えられた条件の中で最善の結果を目指す、という事らしいです。 最近、自作の競馬予想AIも頭打ちな感じがす...

カテゴリー データサイエンティストを目指して?/プログラミング開発/競馬
2022年6月23日

もうすぐG検定の試験ですね

私は2年前にディープラーニング協会のG検定を受けたことがあるのですが、この時は全く歯が立たずに落ちてしまったのですが、今...

カテゴリー データサイエンティストを目指して?/資格
2022年6月22日

Rustでフィボナッチ数列を試してみた

ここ数日、Rustを勉強中です。 当初は久しく書いてなかったCかC++を思い出すために再勉強しようかと思っていたのですが...

カテゴリー プログラミング開発
2022年6月10日

MarkDownファイルにTeX記法で数式を表示

以前罹った帯状疱疹の後遺症もあり、まだたいしたことはしてませんが、 やっとやる気や小集中など出来るようになってきました。...

カテゴリー データサイエンティストを目指して?/資格
2022年5月31日

帯状疱疹にかかってしまいました

追記:2023年1月11日今も少々皮膚に違和感ありますが、ほぼ全快しました。 今現在、発症して一ヶ月ほどですが、痛みは薬...

カテゴリー ウキウキ田舎ライフ
2022年5月25日

LPI-JapanよりLinuC304の合格証が届きました

先日、LinuC304を受けて合格したので、LPI-Japanさんより合格証が届きました。 LinuC201,202のと...

カテゴリー Linux/資格
2022年4月30日

LinuC304を受験してきました

linuC304とは LinuCレベル3 304 Virtualization & High Availabil...

カテゴリー Linux/資格
2022年4月21日

Python周辺の管理にpoetryを試用してみました

Python周辺の管理はpipenvを使っていて、特に不満とかあるわけないのですが、 poetryを使ってみたくなったの...

カテゴリー データサイエンティストを目指して?/プログラミング開発
2022年4月15日

VagrantのBoxファイルからVirtualBoxにSolaris11をインストールしてみた

Linuc304の勉強のためにVagrantを使ってみます。VirtualBoxのフロントエンドとして使えるところが大変...

カテゴリー Linux/資格
2022年4月8日

Gin+PostrgreSQL in Dockerコンテナな環境を作ってみました

GinとPostgreSQLとDockerでアプリを作りたくなったら、これをベースに始めたいなって感じで作ってみました。...

カテゴリー Webサイト作成/プログラミング開発
2022年4月2日

LinuC304の資格を受けるために、KVMの実践環境を構築した

LinuCの304の試験を近いうちに受けようと思いました。304は仮想化や高可用クラスタの資格試験です。KVMやXenの...

カテゴリー Linux/資格

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 50
  • 51
  • »
  • ウキウキ田舎ライフ
  • ペットはボーダーコリー
  • 競馬
  • 釣り
  • コンピュータ
  • Apple
  • IoT
  • Linux
  • Webサイト作成
  • Windows
  • WordPress
  • オモシロ動画
  • データサイエンティストを目指して?
  • プログラミング開発
  • 資格

©2023 サイバーまめカンの電豆館

Coldbox WordPress theme by mirucon

  • Twitter
  • Linkedin
  • Tumblr
トップへ戻る